2021.04.05
【あい鴨肉について】
合鴨とは、野生のマガモとアヒルの交雑交配種です。
野生の本鴨に比べて肉は柔らかいので、レストランで見かける鴨鍋や鴨南蛮などはほとんど合鴨が一般的なのです。
合鴨肉の脂肪には、不飽和脂肪酸が多く含まれ善玉脂肪酸として血中コレストロールを低下させる働きがあります。
さらにビタミンA、E、B2や鉄分も多く含むので健康維持、美肌、貧血にも効果的です。ヘルシーで、ビタミンやリノール酸等を多く含んだ栄養価の高い食材です。特にむね肉(ロース)が好まれて多く使用されています。